【7 L大きめ&折り畳み】伊勢藤「つけ置きバケツ」をレビュー!洗濯板付きでオキシ漬けに最適でおすすめ!

【7 L大きめ&折り畳み】伊勢藤「つけ置きバケツ」をレビュー!洗濯板付きでオキシ漬けに最適でおすすめ!

洗濯やオキシ漬けなどをする際に
「洗濯桶が小さくて作業がやり辛い」
「使用していない時の桶やバケツをコンパクトに収納したい」

そんな悩み、ありませんか?

今回紹介する伊勢藤の折り畳み式つけ置きバケツは、容量7 Lの“大きめ”サイズで衣類もシューズも丸ごと入るのに、使い終わったら厚さわずか6.7 cmにペタンと折り畳めます。さらに洗濯板、吊り下げフック用の穴を一体化させたことで、1台でつけ置き、こすり洗いが可能です。使用後はフックにかけて乾燥が可能です。

本記事では、実際にオキシクリーンで泥汚れTシャツをつけ置きした検証結果を交えながら、メリット・デメリットを正直にレビューします。

伊勢藤「つけ置きバケツ」
総合評価
( 4 )
メリット
  • 折り畳み可能でコンパクトに収納可能
  • 洗濯板が付属
  • 100度までの熱湯に使用可能
  • ハンドル付きで持ち運び楽々
  • フック穴付きで吊り下げ乾燥可能
デメリット
  • やや小さいため大人の靴は両足入らない
目次

つけ置きバケツってどんなアイテム?

や洗面ボウルを長時間ふさいでしまうと、家族から「まだ使えないの?」とため息が漏れることも——。

洗いクマ

そこで登場するのがつけ置き専用バケツです。

バケツなら浸けたまま持ち運びや排水ができ、家族と設備を取り合うストレスがぐんと減ります。
今回レビューするバケツは容量約7ℓの大きめサイズ。それでいて折り畳むと厚さはわずか約6.7cm。使うときはしっかり、片づけるときはスッキリ——そのメリハリが“かゆい所に手が届く”と感じました。

伊勢藤 つけ置きバケツの基本スペックと外観チェック

伊勢藤 つけ置きバケツの基本スペックと外観チェック

7 Lの大きめ設計

使用時サイズ約W36.6×D24.6×H16 cm
容量:約7 L
重量約688 g

子供の上履き2足やLサイズのスウェットもすっぽり入り、「大きめバケツが欲しいけど場所は取りたくない」というニーズにちょうど良いバランスです。

折り畳み時は高さ6.7 cm!クローゼットの隙間にスッと収納

折り畳み時は高さ6.7 cm!クローゼットの隙間にスッと収納

最初に驚かされたのは「えっ、こんなに薄く畳めるの!?」というコンパクトさ。側面は柔らかいエラストマー素材で蛇腹状。両サイドを軽く押すだけでスッと縮まり、洗濯機と壁のたった数センチのすき間にも立てて収納できます。しまう場所が決まると“出しっぱなし”を防げるので、ランドリースペースを常に整えておきたい方には大きなメリットです。

展開すると内径は幅約36cm×奥行約25cm、高さ約16cm。上履きなら2足、LLサイズのスウェットでもゆったり沈められました。お子さんの泥だらけの靴下をまとめ洗いしたいときにも十分な深さで、水が跳ねにくい点もうれしいポイントです。

洗濯板が付属!石鹸などの擦り洗いを強力にサポート

洗濯板が付属!石鹸などの擦り洗いを強力にサポート

細かいリブが付いた洗濯板が付属しています。洗濯板を別で用意する手間や収納場所が不要になるだけでなく、浸け置き中に衣類が浮き上がるのを押さえる“落としブタ”としても働く優れモノ。漬け込み→ゴシゴシ→すすぎが同じバケツの中で完結するので、洗面台を何往復もする必要がなくなりました。

さらにハンドル横には吊り下げフックが付いており、使い終わったら浴室ポールや物干し竿に引っかけて乾燥できます。バケツの底までしっかり水切りできるので、ぬめりやカビの発生も抑えられて衛生的。

耐熱100 ℃だからオキシクリーンの60 ℃漬けにも対応

熱湯OKの耐熱仕様(本体100 ℃、蓋・枠120 ℃)で、オキシクリーン推奨の高温つけ置きにも安心。

【実践検証】つけ置きバケツとオキシクリーンで泥汚れ靴紐をオキシ漬けしてみた

オキシクリーンホワイトリバイブを今回は使用

STEP

準備

40 ℃のお湯5 L+オキシクリーン付属スプーン1杯。
耐熱温度は本体100℃・フタ120℃なので、オキシクリーンの漬け置きも安心です。

STEP

30分オキシ漬け

靴紐を入れてしっかり混ぜたら30分つけ置きします。

STEP

軽くこすり洗い

付属の洗濯板でこすり洗い

洗濯板を使って汚れをかき出します。

STEP

排水&すすぎ

ハンドルを持って浴室排水口へ水を流します。

STEP

フックで吊るし乾燥

バケツ自体も裏返して乾燥でき、カビ臭防止に◎

使って分かったメリット・デメリット

メリット

  • 大きめ7 Lでも省スペース
    上靴2足/Tシャツ3枚が余裕
  • 折り畳み可能+軽量688 g
    軽いのでベランダへの持ち出しもOK
  • 洗濯板付き
    前処理ブラシ不要で時短
  • 吊り下げ乾燥がラク
    バケツ底がぬめらず衛生的

デメリット

  • 7 Lでは大きな靴、毛布、厚手ブランケットは入らない

こんな人におすすめ

  • 頻繁につけ置き洗いをする家庭
  • ワンルームや戸建ての2階など、洗面所が狭く“シンク占領”がストレスになっている
  • ブラシ前処理をサッと済ませたいけれど、場所と道具が増えるのはイヤ

よくある質問(FAQ)

折り畳み式のバケツは熱湯を入れても変形しない?

A. 本体100 ℃・枠120 ℃まで耐熱。オキシクリーン推奨の60 ℃漬けでも問題なし。

つけ置き後の排水は?

角付きハンドルで片手注ぎOK。浴室排水口へ直接流せます。

折り畳み部は長く使うとゆるくなりませんか?

ジャバラ素材は柔らかい樹脂ですが、半年間・週1ペースの使用では形崩れは感じません。収納時に重い物を上に載せないようにすると長持ちします。

まとめ|「大きめ×折り畳み×洗濯板」三拍子そろった神バケツで家事をラクに

  • つけ置き バケツ 大きめ→容量7 Lで衣類も靴も広々。
  • つけおきバケツ 折り畳み→厚さ6.7 cmで隙間収納。

洗濯板とフックまで備えたモデルは希少で、時短と衛生を両立。

つけ置き洗いの準備・後片付けにかかるストレスやスペース問題を一気に解決してくれる“プチ神アイテム”です。気になった方は在庫があるうちにチェックしてみてください

洗濯・シミ抜きアイテムのレビュー記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次