カミナガ「8割落ちるシミ抜き剤」は本当に落ちる?使い方・口コミ・効果を検証!

カミナガ「8割落ちるシミ抜き剤」は本当に落ちる?使い方・口コミ・効果を検証!

「どんな染みも“8割”は落ちる!」というインパクトのある名前の染み抜き剤をご存知でしょうか?
業務用クリーニング用品を手掛けるカミナガの【8割落ちるシミ抜き剤】は、その名の通り、頑固な汚れに高い効果を発揮すると話題の商品です。

実際に私も購入して試してみたところ、想像以上に汚れが落ちて驚きました。

本記事では、使い方をはじめ

  • 実際の使用感やビフォーアフターの様子
  • 落ちる汚れの種類やNGな素材
  • メリット・デメリットや口コミ
  • 購入方法やおすすめの併用アイテム

など、使用者目線で詳しくレビューしていきます。

カミナガ「8割落ちるシミ抜き剤」
総合評価
( 4 )
メリット
  • 一本で幅広いシミを落とせる
  • 簡単にシミが落ちる
デメリット
  • 容量に対してやや割高な印象
  • 染みの種類によっては落ちないケースもある (「8割落ちる」の残り2割の汚れですね)
目次

カミナガ「8割落ちるシミ抜き剤」とは?

カミナガ「8割落ちるシミ抜き剤」

業務用クリーニング用品メーカー「カミナガ」って?

「カミナガ販売株式会社」は、業務用洗剤や染み抜き剤を取り扱う専門メーカーで、プロのクリーニング業者やリネンサプライ業者の間で長年信頼されている老舗企業です。

一般家庭ではなかなか見かけることがない製品も多く、「本当に落ちる」と業界で評判の製品を多数開発しています。
カミナガから販売されている洗濯用石鹸の「エネロクリーン」もかなり優秀な商品です。

カミナガの「エネロクリーン」を紹介した記事はこちら

「8割落ちるシミ抜き剤」の特徴

created by Rinker
ノーブランド品
¥1,000 (2025/04/18 07:11:56時点 Amazon調べ-詳細)

最大の特徴は、名前にもある通り「8割は落ちる」という実力
汚れの種類にもよりますが、以下のような特徴があります。

  • 血液や泥、食べ物の染みなど、落ちにくい汚れに特化
  • 成分は強力だが、使い方を守れば衣類へのダメージも少ない
  • 手ごろな価格でプロ仕様の洗浄力を体験できる

実際に私が使ってみた感想としても、「市販の染み抜き剤よりもきれいに汚れが落ちる」という印象でした。

「8割落ちるシミ抜き剤」で落とせる汚れの種類

「8割落ちるシミ抜き剤」で落とすことができる汚れは以下の通りです。

  • マジック
  • 油性ボールペン
  • インク
  • 口紅
  • 粘着のり
  • 赤ワイン
  • しょうゆ
  • ソース
  • マヨネーズ
  • サラダ油
  • ドレッシング
  • トマトソース等の食べこぼしのシミなど

幅広いシミに対応しているようです。
後ほど詳しくビフォーアフターを紹介しますが、「これが家庭でできるの?」というレベルで目立たなくなりました。

「8割落ちるシミ抜き剤」で落とせない汚れの種類

「8割」に含まれない落とせない汚れが以下です。

  • 毛染め
  • ゲルインクなどの顔料
  • 油性のペンキ
  • マニキュア
  • 古くなった血液
  • サビ
  • 繊維自体の変色(黄変や脱色など)

これらのシミには効果がないので注意しましょう。

「8割落ちるシミ抜き剤」が使えない素材と注意点

また、すべての衣類や素材に使えるわけではないので注意が必要です。

使用を避けた方がよい素材

  • ウール、シルクなどの動物性天然繊維
  • レーヨンやアセテートなど、水に弱い素材
  • 色柄物(色落ちテストを事前に行うのがベター)
  • 水洗いできないもの
  • 色落ちするもの
  • 着物
  • 樹脂など

基本的には一度目だたない場所でテストしてから使用するのがおすすめです。

「8割落ちるシミ抜き剤」の成分と安全性

成分有機溶剤、リモネン、非イオン界面活性剤、乳化剤
液性中性

いずれも業務用としては定番の成分で、正しい使い方をすれば家庭でも安全に使用できます。
ただし、皮膚についたらよく手を洗うように気をつけて下さい。

「8割落ちるシミ抜き剤」の使い方

今回は白いTシャツ醤油、ケチャップ、油、ワインシミを作って「8割落ちるシミ抜き剤」を使用しました。

基本的な使い方はとてもシンプルで簡単!

  • デリケートな素材に使用する際は必ず目立たない場所でテストしてから使いましょう。
STEP
汚れの部分に「8割落ちるシミ抜き剤」を染み込ませます。
汚れの部分に「8割落ちるシミ抜き剤」を染み込ませます。

シミの部分に「8割落ちるシミ抜き剤」を満遍なく染み込ませるとじんわりと汚れが滲んできます。

STEP
液剤を染み込ませた状態で3〜5分馴染ませる
3〜5分馴染ませる

少し置いておくとさらに汚れが滲んでいきます。この時に汚れが分離してきています。

STEP
ブラシなどで液剤をさらに浸透させる
ブラシなどで叩いて液剤をさらに浸透させる

シミの部分を揉み込むか、歯ブラシなどのブラシで叩くのも有効です。
あまり強くやりすぎると繊維がダメになってしまうためほどほどにします。

STEP
水で濯ぐか洗濯機で洗う

液剤と汚れを落とすために水ですすぐか洗濯機で洗います。

おすすめは洗濯機で他の洗濯物と一緒に洗う方法です。

浮いていた汚れも落ちて、脱水もしっかりできます。

STEP
乾燥したら完成!

乾燥したら完成です!

ビフォーアフターで効果を検証!

ビフォーアフターで効果を検証!

ビフォーアフターで比べてみるまでもなく、全ての汚れがきれいに白くなりました。効果は抜群ですね。

「8割落ちるシミ抜き剤」の口コミ・評判まとめ

ネット上では「本当に落ちる」「業務用だけど家庭でも使いやすい」といった高評価の口コミが多数見られます。

市販の染み抜き剤では無理だった泥汚れがきれいに落ちた

業務用だから期待してなかったけど、Tシャツの黄ばみが新品みたいに

実際、筆者自身も赤ワインや醤油などの染みがきれいに落ちて感動レベルの効果を実感しました。
特に白い衣類や作業着など汚れが目立つ服におすすめです。
基本的には使い方対応する汚れ使う素材に気をつければしっかり効果は出るように思います。

「8割落ちるシミ抜き剤」のメリット・デメリット

使用してみて感じた、リアルなメリットとデメリットをまとめます。

メリット

  • シミがよく落ちる
  • 市販品では対応しきれないシミに幅広く対応可能

デメリット

  • 容量に対してやや割高な印象
  • 染みの種類によっては落ちないケースもある
    (「8割落ちる」の残り2割の汚れですね)

購入方法・販売店情報

一般のドラッグストアでは購入できる?

「8割落ちるシミ抜き剤」は業務用製品のため、ドラッグストアやスーパーなどの店頭では基本的に販売されていません。家庭用としても使える商品ですが、もともとはクリーニング業者やプロ向けに作られた製品のため、販売されている場所が限られています。

購入できる主な通販サイト

現在、一般ユーザーが購入できる主な販売先は以下の通りです。

50ml

created by Rinker
ノーブランド品
¥1,000 (2025/04/18 07:11:56時点 Amazon調べ-詳細)

100ml

カミナガ「8割落ちるシミ抜き剤」に関連するよくある質問

8割落ちるシミ抜き剤はどこに売ってる?

「カミナガ 8割落ちる染み抜き剤」は業務用の製品のため、ドラッグストアやスーパーなどの一般店頭では販売されていません
購入できるのは以下の通販サイトです:

  • Amazon(最短翌日配送)
  • 楽天市場(ポイント活用・まとめ買いがお得)
  • Yahoo!ショッピング(PayPay還元あり)
8割落ちる染み抜き剤の使い方は?

使い方はとてもシンプルです:

  1. 汚れ部分に直接染み抜き剤を塗布
  2. 3〜5分程度放置(染みが浮いてくるのを待つ)
  3. やさしくもみ洗い or ブラシでなじませる
  4. 水で洗い流すか洗濯機で洗う
  5. 乾燥したら完了

※色柄物やデリケート素材は、目立たない部分で色落ちテストを行ってから使いましょう。

落ちなかったシミを落とす方法はありますか?

汚れの種類や素材によっては「一度では落ちきらない」場合もあります。
その場合は以下の方法を試してみてください:

  • 再度、染み抜き剤を塗布して時間を少し長めに置く
  • つけ置き洗い(ぬるま湯に染み抜き剤を加えて30分放置など)
  • ブラシを使って軽くこする

この記事ではカミナガ「8割落ちるシミ抜き剤」をおすすめしています。

落ちないシミはどうやって落とすの?

「8割落ちる染み抜き剤」でも完全に落ちないケースがあるのは以下のような場合です:

  • 対応していない汚れの種類
  • 使用できない素材
  • 染みが付着してから時間が経ちすぎている
  • 繊維自体が変色している

こういった場合は、以下のような対処が効果的です

  • 酸素系漂白剤で漂白
  • 専用のシミ抜き剤を種類別に使い分ける(油用、タンパク用など)
  • 専門のクリーニング業者に相談する

まとめ|カミナガ「8割落ちる染み抜き剤」はこんな人におすすめ!

created by Rinker
ノーブランド品
¥1,000 (2025/04/18 07:11:56時点 Amazon調べ-詳細)

カミナガの「8割落ちる染み抜き剤」は、その名に恥じない強力な洗浄力を持つプロ仕様の染み抜き剤でした。

特に筆者の実体験では、

  • 食用油やコーヒーなどの日常的な汚れには抜群の効果
  • 醤油・赤ワインなどの色素汚れも大幅に軽減

という印象を持ちました。

一方で、すべての素材に使えるわけではないため、使用前の確認や色落ちテストは必須。
それでも「落ちない染みに悩んでいる」「市販品では満足できない」という方には、ぜひ一度試してほしいアイテムです。

カミナガのアイテムを紹介している記事はこちら

衣類の洗い方に関する他の記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次